会社案内
概要
- 商号
- 有限会社平成産業
- 代表者
-
代表取締役社長
佐藤 浩 - 役員
-
専務取締役
佐久間 美紀
常務取締役
師 大樹 - 所在地
-
〒321-4367
栃木県真岡市鬼怒ヶ丘1丁目15-5 - 連絡先
-
TEL:0285-81-1585
FAX:0285-81-1587 - 設立
- 平成元年1月17日創業
- 資本金
- 1,000万円
- 決算期
- 年1回 3月31日
- 従業員数
-
24名
(2022年4月現在) - 車両数
-
13台
(2022年4月現在) - 事業
-
・発泡スチロール製品の再生加工処理業
・産業廃棄物の運搬並びに再生処理業
・古紙、プラスチックリサイクル業 - 許可番号
-
・栃木県
産業廃棄物の収集、運搬(0900048345)
産業廃棄物の中間処理(0920048345)
・茨城県
産業廃棄物の収集、運搬(0801048345)
・埼玉県
産業廃棄物の収集、運搬(1105048345)
・さいたま市
産業廃棄物の収集、運搬(10100048345) - 取引銀行
-
・足利銀行
宇都宮支店
・栃木銀行
陽東桜が丘支店
沿革
-
平成元年
1月 - 発泡スチロール再生加工業を目的とし、栃木県宇都宮市に資本金500万円で有限会社平成産業を設立。
-
平成元年
5月 -
栃木県宇都宮市より収集運搬と処理業の許可を受け操業開始。
大手電気メーカーの工場から排出される緩衝材を受入開始。 -
平成13年
2月 - 茨城県より収集運搬業の許可を受ける。
-
平成14年
5月 - 資本金1000万円に増資
-
平成15年
8月 - 埼玉県より収集運搬業の許可を受ける。
-
平成16年
1月 -
国内リサイクルする為発泡スチロールペレット機を導入し原料化。
大手化成品メーカーで断熱材の原料として再利用。 -
平成20年
9月 -
真岡第五工業団地内に新工場完成。
栃木県より処理業の許可を受ける。 -
平成23年
7月 - 古紙プレス機を導入し、古紙の受入れ開始。
-
令和2年
4月 - エコアクション21の認証登録を受ける。
-
令和2年
10月 -
発泡スチロール破砕機・減容機を増設し、態勢の強化を図る。
現在に至る。
ご不明の点は、お気軽に
平成産業までお問い合わせください。 › お問い合わせ
平成産業までお問い合わせください。 › お問い合わせ